Mupian– Author –

電気制御設計→ITエンジニア
前職は電気系のエンジニアで物流倉庫などの設備を動かしていました。
現在はITエンジニアとして開発に従事。
業務では主にUnity、C#、.NETを利用。
UnityとC#を用いて業務用スマホアプリを完成。
現在、AWS、TypeScript、Nodeの案件に参画中。
-
【Unity】エディタと実機で挙動が違う…確認したいポイント4選
Unityで実機ビルドを行ってテストする時、エディタと挙動が違うことがありませんか。 私もUnityでスマホ向けのアプリを作成しているときにエディタでは動いていたのに 実機にビルドすると画面が表示されなかったり、エディタでは出ていないエラーが出たり... -
【Unity】trying to add gameobject for graphic rebuild while we are already inside a graphic rebuild loop. this is not supportedというエラーについて
UnityでAndroid向けアプリを作成している時にtrying to add gameobject for graphic rebuild while we are already inside a graphic rebuild loop.this is not supportedというエラーが発生したので こちらのエラーを紹介していきます。 いつ発生したか? ... -
【ASP.NET Core】Visual Studio パッケージの復元に失敗しました パッケージの変更をロールバックしますの問題を解決
ASP.NET Coreでパッケージの復元に失敗しましたというエラーが発生し、 こちらを解決できたのでメモしておきます。 なお、環境はVisual Studio2022で.NET8を使用しています。 スキャフォールディングでエラー ASP.NET Coreのスキャフォールディングを行っ... -
【Unity】用語まとめ
ヒエラルキー、インスペクター、コンポーネント.....。Unityは他のアプリ開発とは違って 特有の用語なども多くてややこしいと思います。 今回はUnityで使う用語をまとめていきたいと思います。 Unityの用語 ヒエラルキービュー 左のサイドバーにあるオブジ... -
よく遭遇する技術用語のまとめ
技術書や技術系の記事などを読んでいるときによく出てくる用語についての意味や 言い換えなどについて気になったのでこちらの記事で紹介します。 技術書でよく出てくる用語 ふるまい メソッド、関数のこと。 以下はGofのデザインパターンでのStateパターン... -
【Unity】Visual Studio 17.12.0にしたらスクリプトがおかしくなった
Visual Studio 17.12.0にアップデートしたらUnityのスクリプトがおかしくなったので こちらにメモしておきます。 解決方法も見つけたのでこの記事で紹介します。 発生した現象 Unityを使っていてスクリプトを編集していると、Visual Studioに通知が来てお... -
【Unity】オブジェクトの色がピンクになってしまう問題を解決
Unityを触っていて、アセットストアで購入したアセットなどをインポートした時に オブジェクトが全てピンク色になってしまい、こちらの原因を調査して解決したので この記事で調査過程と解決方法を紹介していきます。 アセットがピンク色に... アセットス... -
【Unity】Unity6 主な変更点まとめ
Unity6になってから変更になった点が多く、あの機能はどこにいったんだろう と感じたことが多いので気づいた点をこの記事でまとめておきます。 主な変更点 スクリプトの作成 これまでのバージョンではCreate>C# Scriptでスクリプトを作成していましたが... -
【Unity】Unity6 起動時のロゴ Made with Unityの消し方
Unity6、リリースされましたね!私も早速Unity6にアップデートしました。 そしてUnity6から無料プランでも起動時のロゴが消去できるようになりました。 この記事では起動時に出てくるMade with Unityの消去方法について紹介します。 起動時のロゴの消去方法...